お宮参り、子供の写真撮影って少し大変
この日は天気予報通り朝から雨。
私は朝5時に起きておにぎりをたくさん握りました。
母が手伝ってくれるとはいえ、自分と陽と暁の支度やら朝ご飯を食べさせたり、一騒動あるので(笑)早起きしたのです。
家を出る頃には大雨・・・・。
地元の近所の神社にしてよかった。
神社に着くと本来なら外ですが今日は中でということで部屋に入れて下さいました、よかった、どうなることかと
少し心配していたのです。
祈祷を受けている間、陽ははじめて聞く不思議な調子に目を真ん丸にして固まって、時々緊張するのか
小さく溜息をついていました(笑)
騒がなくてよかった、偉い!
主役の暁ちゃんもスヤスヤと眠ってくれていました。★
その後、母が決めてきたスタジオアリスという子供の写真を専門にとってくれる所に行きました。
子供の貸衣装を何着て、何枚撮っても撮影の値段は同じ。その中から気に入ったものだけを買えるのです。
でも、このシステム、親心というのをよく掴んでいます。可愛く写っていたらあれもこれも欲しくなるっていう。
正直、桃太郎だの金太郎だのピーターパンの衣装とか漫才師のような背広はおもしろいし、子供が着ているのだから何でも
可愛いくも見えるというのはあるけども私はあまり好きではなく、見本はそういうのが多くて気乗りしなかったのです。
でもちゃんと捜せば普通のもありました(笑) よかった、私の子供は普通でいいねん!普通で。
あと、ミッキーとかとも撮ってもらえるみたいです。
見本の写真を見ていて感心したのはどの赤ちゃんも子供達はみんなとってもいい表情をしていて、みんないい子だなー・・・・
陽はどう考えてもじっとしていないし無理っぽい、暁も寝てばかりだし、どうなるんやろ?
と思ってしまいました。
で、どうやって撮るんだろうと思って見ていたら
ぐずっている子供をおもちゃや掛け声などで気を引かせて、少しはにかんだ瞬間、瞬間をどんどん撮っていくのです。
すぐにモニターで確認できるようになっていてなんだかあたかもニコニコしている時にゆっくり撮影したように見えるんですねー、これが。
スタッフはすべて若い女の子なので陽はチヤホヤされてご機嫌で、笑えました。
全然じっとしていないのでそれが大変でしたけど。
家族の写真では大人はひたすらにっこりしたままじっとしているのみ。
子供の表情(陽と暁、この二人が同時にいい表情をしている時を狙うので、時間がかかる)に合わせてシャッターを切るので
合図なしで撮ったりもするから。
なんとか無事終わって、みんなホッとしてトイザラスの駐車場の車の中でおにぎりを食べてポットのお茶を飲み(完成写真の見本の
モニター確認の順番待ち)
そそくさとお店で食事もせずすぐに(というか出来へんしー赤ちゃん泣くし、たくさん撮影したので疲れてると思って)帰りました。
そして帰ってきて、一休みしたら雨が止んでいたので、急遽だんなさんと二人だけで食事に行くことに。
普段は両親と遠く離れて暮らしていて、気軽に子供を預けたりはできないのでこんなことはもう何年ぶりでしょうか。
少しおしゃれして夕暮の雨上がりの街に出かけました。
back home next 目次